4日前にも行って来たばかりなのに今日も行く。ネット情報ではイワカガミが咲いているようなので自分の目で確認して来よう。そこに行くには風穴からは結構きついところを上がる必要があり、普段の私ならどうってことのないコースなんだが今は普段の体ではないのでそのコースを無事に歩けるかどうかの確認もしよう。

今日は土曜日だが今日もアッシー君の業務命令のついでに皿ヶ嶺に行く。松山市内から皿ヶ嶺に向かう途中のコンビニでサンドイッチとコーヒーを買う。このコーヒーは車で走りながら飲むためのもの。

風穴の広い駐車場に到着すると10人以上の団体さんが出発するところだった。その中に見知った顔が見えたので車のドアポケットに常備している東温アルプスガイド10枚ぐらいを渡す。駐車場にはTさんも居て、どこまで行くのか聞かれたので「イワカガミを見たら引き返す」と答えたら、「そこまで行ったんならもう山頂も行けるやろ」と言われたので、うーん、竜神平までは行ってみるか(-_-;)

60Dには100mmマクロを付けていたので駐車場付近から見る山はこんな感じに写る



デジカメ時計=9時26分
風穴の周囲ではまだコガネネコノメが綺麗に咲いている。ここは気温の変化が少ないからかな?
ヤマアイ(トリミング)
駐車場にいた団体さんが風穴を覗き込んでいる。この団体はそのまま竜神平に向かうのかと思っていたら、私の方に上がって来る。この団体と一緒に歩きたくないので私は竜神平に向かう登山道を行こう。
シコクナベワリ


バックの黄色が不思議でしょう?
下を向いて咲く花なので、花の色は暗い。シベの色を赤く出そうとして露出補正をガンガンプラス側に補正していったら花の背後の葉っぱの色がこんな色で写りました。
シロバナネコノメの終わりかけ
(トリミング)
竜神平に上がる登山道を歩いていると斜面の上のほうにユキザサが咲いているのが見えた。斜面には上がらず登山道から写す。
ヤマブキソウ、ラショウモンカズラ、ヤマアイが並んで咲いている
ヤマブキソウはまだまだきれいに咲いている
ラショウモンカズラ
淡いウラベニ
斜面のバイケイソウを写したつもり
ミヤマハコベ(トリミング)


この後も写しやすいミヤマハコベは有ったのに、結局写したのはこれだけ
イワタバコの新しい葉っぱと去年の実
ピンクのヤマルリソウ
この花はもう終わったようだ。色が薄い。
熊はまだこんな感じ
イワカガミは一株だけ咲いていた。来るのが遅かった。

後姿。
前から
未練がましく亡骸を写してみる
十字峠。ここから竜神平に降りて行く。


デジカメ時計=11時3分
登山道周囲の木はまだ芽吹いたばかりなので日の光もよく入り明るい
ミツバツツジ?が咲いている
これは? コシアブラ?
シダの幼生?
コミヤマカタバミがまばらに咲いている
竜神平に到着し愛大小屋近くのシャクナゲを見に行く。このシャクナゲは表年、裏年は無いようだ。毎年きれいに咲いている。

毎年きれいに咲くことで、これは自生ではなく園芸種を植えたものだという説を聞いた。

今日は天気もよく竜神平は大勢の登山者でにぎわっている。愛大小屋近くのベンチが空くのを待ってコンビニのサンドイッチを食べる。食べたら60Dのレンズを100mmマクロから常用レンズに交換しよう。屋外レンズ交換恐怖症なので、わざわざ愛大小屋に入ってレンズ交換する。交換している間に何人もの人が中を覗いていくが誰も入って来ない。そりゃそうだろう。こんないい天気なので小屋の中で食べる人はいない。

レンズ交換して小屋の外に出た時の光景


デジカメ時計=11時51分

樹林帯の中の気になる花を写してから帰ろう。


     続く



inserted by FC2 system