今日も非常に時間制限が厳しい。11時までには下山しないといけない。こんな時は早朝登山。

6時前には我が家を出て途中のコンビニで○○美茶の小さいボトルだけを買う。今日は弁当は買わない。

風穴に向かって機嫌よく走っていると視界に何か赤いものが入った。んんん??? あれはもしかして? と車を停めて見に行くとやはりエビガライチゴ。アスファルトの林道のすぐ横に有る。

エビガライチゴは今年になって知った植物なので目に入った。去年も同じような時期にここを通過しているはずなのに全然気づかなかった。


デジカメ時計=6時21分(-_-;)
ネット情報では食べられるとのことだったので1つ食べてみた。口の中に酸味が広がる。甘いお菓子を食べ慣れた子供ならペッと吐き出すかも知れないが、野生のイチゴの味なんてこんなもんだよとうそぶきたい人にとってはそのまんまの味だ。苦味とかエグ味などは無いので、食べた印象は悪くは無い。ただ、これをジャムにしようと思えば集めるのが大変だし、砂糖が大量に必要ではと感じる。
今日は風穴から竜神平に上がるつもりだが、その前に確認したいものが有るので風穴を通過して上林トンネルに向かう。途中で植林の下にギンバイソウの群生が有るのを写してみる。
???



7/29追加
コマツナギ

ネットで調べると道路緑化工事のために中国から持ち込まれたトウコマツナギも存在するとのこと。この花の撮影場所も道端だったのでもしかして???
これが確認したかったもの。まだ固い蕾だ。これを見たら風穴に向かう。


もっと全体がきれいに写るような写真も撮ったのだが写真が綺麗じゃない(-_-;) これは一番マシな写真からトリミングしたもの。
風穴の駐車場に停めて出発


デジカメ時計=7時47分
階段横のギンバイソウ
朝が早いので竜神の吐息の出が悪い
中を見るともうとっくに終わったと思っていたヒマラヤのケシの花がまだ咲いている。今年はこの中に降りて写してないなと思ったので、中で写してみよう。
思いっきり大きく
本当はもっと天気の良い日に写したかったが、今年最後の記念写真ということでこんな天気でも写しておく
遊歩道沿いのタマアジサイの蕾。植栽だと思うけど、私はここ以外でタマアジサイを見たことが無い。
登山道の周囲はギンバイソウ
ギンバイソウ
ニシノヤマタイミンガサが咲き始めた
コンデジで
ギンバイソウとモミジガサ
ウバユリの蕾
ウバユリ

この花の名前の由来をネットで検索すると面白い。花盛りの頃には「葉が無い」=「歯が無い姥」に例えてウバユリと名前が付けられたらしいのだが、そのことに疑義を唱えるレポートがいっぱいアップされているのである。この写真も花は咲いているが葉は落ちてはいない。
定点観測のミズナラ
ムカゴイラクサ


去年までも見ているはずなのに無視していた反省から今日も写真をアップしておきましょう
オオバヨメナもあちこちに咲き始めた
イワタバコも蕾をつけている
アカソで良いのかな?
今日は咲いていたオウギカズラの白花



この白花を写す前に普通の青色のオウギカズラを写していたが、写す時点でちょっと花がいたんでいるなと思いながら写した。帰ってPCでチェックしていたら、ちょっとどころではないいたみ具合だったので採用なし。老眼の肉眼では花の傷み具合がよく分からんのだ(-_-;)
コンデジのマクロで
去年初めてクサアジサイの白花を見たが、今年も見ることが出来た。これで2年連続で見たことになる。去年から突然咲き始めたとは考えにくいので、それ以前は気付かなかったか、他の花と勘違いしていたのかも。

この花が白花だと断定できる理由は蕾が白いこと。普通のクサアジサイの蕾はピンクなのだ。
これは普通のクサアジサイ。蕾も当然ピンクです。
ベンチで小休止


元バルタン星人を写す
クロスするハエドクソウ


「クロスする」なんて接頭語を付けるとかっこよく聞こえる(-_-;)
ダイコンソウ
森のフラダンサー
竜神平に到着。男性が一人中に入って花の写真を撮っているようだ。


デジカメ時計=9時20分


      続く




inserted by FC2 system