今日は久しぶりに娘のアッシー君を理由にお出かけ出来る。こんな場合は山に行ってもお咎めが無いのである。娘が大学近くのコンビニに降ろしてと言うので、私もついでにそこで弁当の調達。そしてそこからそのまま皿ヶ嶺に向かう。

風穴の広い駐車場には先客の車は無かったような気がする。登山靴に履き替えたらまずはデジカメだけ持って周辺散策。

シロヨメナ
センボンヤリも何本も出ている
コシオガマが咲き始めた
同じ株をコンデジで
アキノキリンソウ
イタドリ
アメリカセンダングサ

外来植物だけど、純国産と分け隔てなく写すのである
ヤマボウシの実が赤く色づいてうまそう
これは植栽のサクラ。ただしサクラの正確な品種までは分からない。
ウドの花
コンデジで
キッコウハグマはそろそろ咲き始めるかと思ってきたが、なかなか咲かない
これはミヤマウズラ?

ミヤマウズラなんて久しぶりに見たような気がする
さっきまでコシオガマには日が当たってなかったが、うろうろしている間に日が当たってきた
アケボノソウ
ナギナタコウジュが咲き始めた
アオミズ

もう何回も書いたけど去年までは目に入らなかったか、目に入ったとしても無視していた地味な花。しかし、今年から気合を入れて地味な花を写している。
アオミズの花

ここまでの花を写したところで車に戻り弁当の入ったザックを背負って出発。駐車場には岡山ナンバーのマイクロバスが停まっていた。

ようやく山に向かって出発


デジカメ時計=10時33分
風穴に向かう階段の横の斜面にはアキチョウジとキバナアキギリが咲いている
団体さんが歩いている。駐車場に有った岡山ナンバーのバスの団体さんのようだ。
モミジガサと思って写したけど、写真を眺めているうちにニシノヤマタイミンガサ?と思うようになってきた
ミズキの標識
そしてその葉

ミズキは葉が互生と言われているけど、私には対生に見えるんだけど・・・

どこをどう見て対生、互生と言うんだろう?
最初は団体さんの後をついて行ったが、やはり団体さんは時間がかかる。途中で追い越したが、私が花の写真を撮っている間に追い越された。この後も追い越したり追い越されたりを繰り返しながら進んでいく
この木だけ紅葉が目立つ
ツリバナの実
これは何の実?
この白いアキチョウジを写していると岡山の人たちは何の反応も無く私の後を通過するので、この白いアキチョウジは珍しいんよと教える。
ヤマアジサイが何故か残っている
これはヒメウワバミソウの実?

イヤ、実じゃなさそう。茎が虫こぶのように膨らんでいる。謎だ。
ジンジソウ
レイジンソウ
ツリバナ。暗い。明るく撮れたのはぶれている(-_-;)
ベンチに到着。小休止。


デジカメ時計=11時34分
ベンチの目の前のコハウチワカエデ。まだ紅葉していない。
これもベンチすぐ横のタンナサワフタギ

最初の植物観察会で蕾を教えられたけど、花を見ることなく終わり、この実を見て今年は終わった。来年はちゃんと花を見ないといけない。
お気に入りのブナ林
オオミヤマガマズミかな?
今日もチェックに来たけどまだ咲いてない
かなり蕾が膨らんできたのが分かる。あと1週間かな?
花はアキノタムラソウに似ているけど葉が違う
コンデジで


花の名前を教えてくれる掲示板に写真を投稿したら「ダンドタムラソウかも」と教えてくれた。ネットで検索するとダンドタムラソウで出てきた写真とこれが確かに似ている。しかし、そのダンドタムラソウではないかと教えてくれた人は分布域が違うので、はたしてそれで合っているのかと悩んだみたい。

分布域はあまりあてにしない方が良いのではないかとも思うが
今日もアサギマダラがオタカラコウの蜜を吸っている
今日のアサギマダラは愛想なしですぐにどっかに行ってしまった
竜神平に到着

愛大小屋前のベンチでは岡山の団体さんが弁当を食べていたが、たまたまベンチが一つ空いていたのでそこで私もコンビニ弁当。私が食べていると岡山の団体のリーダーが「あっちに行けばリンドウが咲いているから見ておいで」とメンバーに言っている。なんでリンドウが咲いていることを知っているんだろうと不思議に思ったが、私もその情報を信じて行ってみる。


     続く




inserted by FC2 system