4日前には石鎚からの帰りに皿ヶ嶺に立ち寄った。あの日は謎のアキノタムラソウの花を写すためと言う強い理由が有ったが、今日も一応理由が有って皿ヶ嶺に行く。これまで何回か観察してきた花が今日は咲いているかも知れないので、それを見に行こう。

買い物のアッシー君から帰ったのが2時丁度ぐらい。それから出発。

4日前に教えてもらったゴンズイ。珍しいというほどのものでもない。ただ登山道沿いでは見たことが無い。
赤い部分をトリミング

風穴の駐車場には車が1台のみ。夫婦が帰り支度をしている。

ヤマミズ。こんなものを写す時間の余裕はないんだが、見てしまったらつい写す。
登山道沿いで目立つのはシコクブシだけになってしまった
シラキの紅葉

これがシラキだということは4日前に分かった
同じくシラキ
ここまで上がってようやく登山道に日が当たるようになった。ここまではずっと日陰だった。
ムラサキシキブの実も紫色になってきて名前の雰囲気が出てきた
元バルタン星人を見ながら一休み
ベンチ前のタンナサワフタギの実
ようやく咲いたか、おちょぼ口が開いて唇が少し見えている
コンデジで
コンデジでさらに接近

もう誰もいない竜神平
リンドウでも見に行ってみよう
 

森のフラダンサー
少しずつ色付き始めた
これはテツカエデかな?
白のアキチョウジを見つけた

奥の青いのは普通のアキチョウジ

この後、私がまだ見たことのない花の目撃情報をSさんから聞いていたのでうろうろ探すが見つからない。確実に見つけようと思えばその花をそこで見たと言う人に案内してもらうのが一番。

コシオガマ
キッコウハグマポイントに行くと咲いている。しかしもう太陽が当たらないので逆光写真が撮れない。また出直しだな。
コンデジで
ナギナタコウジュ

2時過ぎに我が家を出て3時前から歩き出すと言うあわただしい山行だったが、とりあえず当初の目的の花が咲いているのを確認できて良かった。


    一人でお出かけに戻る   TOPに戻る   これまでの皿ヶ嶺山行記




inserted by FC2 system