愛大小屋でランチを食べたら次に山頂に向かう。

こんな鮮やかな赤は芽ではなく実だろうな。


小鳥に食べてもらうために目立つ色にしていると思うが、これが芽なら小鳥に食べられたら成長が止まってしまう。
これはブナ?

なんでもかんでもブナと書いたら恥をかくのでブナとは断言しない(-_-;)
どうしてこんな針のような霧氷が出来るんだろう?
斜面のブナ林を見上げる
森のペアダンサー
山頂に到着


デジカメ時計=13時22分
気温はマイナス6℃

さっき愛大小屋で話をしているときはアイドルから山頂はマイナス9℃だったよと聞いていたので、小屋でランチをしている間にぐんぐん気温が上がったことになる
十字峠に向かう途中であえて露出オーバーで写してみた
一瞬日が射して雪面に木立の影が出来たので、その影を写そうと急いで登山道から外れて樹林帯に入った。しかし、日が射したのは本当にその一瞬だけだった。
十字峠通過


デジカメ時計=13時45分
いつものブナの巨木
その下から写す


ここに写っているのは全て1本のブナの枝です


青空が〜
引地山分岐通過


デジカメ時計=14時14分
青空が無いので向こうの山肌の青色をバックに写す
この分岐まで降りてきた


デジカメ時計=14時27分
登山道途中の岩に落書きされている


もっとカワイイ顔にして欲しかった(-_-;)
意味も無くどうでも良い写真を撮るのが好きです(-_-;)
階段横のギンバイソウ
同じく階段横のアキチョウジだと思う
水の元に到着。ここでアイゼンを外す。

風穴通過のメモ写真を撮るのを忘れた。


デジカメ時計=14時59分
そして車に戻ってきた


デジカメ時計=15時24分

今日は霧氷期待で行って、その期待通りに霧氷を見ることが出来たが、青空が無かった。なかなか両方満足の景色が見られないね。


        一人でお出かけに戻る   TOPに戻る   これまでの皿ヶ嶺山行記
        もう少し大きな写真





inserted by FC2 system