今朝はアッシー君のついでに山に行ける。8時頃大学近くで娘を降ろしたら皿ヶ嶺に向かう。途中のコンビニでおにぎり2つとホットコーヒを買う。おにぎりとホットコーヒー? いやホットコーヒーは車で走りながら飲むためだ。

まるで黄砂が飛んできたかのように山がかすんでいる


左端が白くなっているのは太陽が原因ですよ。念のため。

水の元への途中のお気に入りポイントで車を停めて少しうろうろ。

ヒオウギの黒い種が顔を出している。ヒオウギの花自体あまり見たこと無い。ましてこんな種なんか初めて見た。
マツカゼソウの実

もう10月の後半ともなると咲いている花は珍しくなる。目に入るのはこんな実とか種ばかり。
ノダケ
アケボノソウの実

この場所で定点観測しているようなものなので、これがアケボノソウだと自信を持って言えるのだ
この時期としては貴重な花。コウヤボウキ。


一応、背景の色も考えて写す方向を探す。
シロヨメナ
コガクウツギの実


これを写す時点ではコガクウツギかな?とまだ確信出来ない状態で写したが、家に帰って検索してコガクウツギで間違いないことを確認
???


謎の実
サルトリイバラの鮮やかな赤 

水の元でトイレ休憩
風穴の広い駐車場に車を停める。今日も快晴だ。


デジカメ時計=9時51分
ズームイン

風穴に向かう階段をあがる
風穴の冷気が吹き出す近くでは、もう終わっているはずのヒカゲミツバがまだきれいに咲いている。この冷気のせいで季節感がなくなるんだろうな。
トリミング
今日は久しぶりに風穴のすぐ横から上がる昔の登山道に入ってみる。登山道は落ち葉に覆われている。
あー、ハナビゼリの実が有る!

去年ハナビゼリの実を見て今年は花を見るぞと探し回ったが、結局ハナビゼリの花を見ることは出来なかった。今年も実を見て終わりのようだ。
レイジンソウ
辛うじて花の姿を保っているジンジソウ
ケヤキの大木
ケヤキの黄葉
これはサワグルミの大木
サワグルミの特徴ある葉っぱと樹皮の模様も写しておく
避難小屋の屋根が見える
ここまで上がると太陽が顔を出した。やっと太陽写り込み写真が写せる(-_-;)
コマユミの実
秋の雰囲気

ここに写っている木が全部ブナかどうかは分からない
???
イワカガミの様子を見に行くと予想に反して青々とした葉っぱだ
登山道から少し外れてブナの大木を見に行く
少し下がって同じブナ
十字峠から竜神平に降りる。山頂には行かない。


デジカメ時計=11時11分
降りる途中で見たブナ
目を引く色を見つけたら写す


ミヤマシキミ
愛大小屋に到着


デジカメ時計=11時25分
小屋の背後は倒れそうだった木が伐採されて見通しがよくなっている

愛大小屋前のテーブルセットには日が当たらない。マユミの木の付近の丸太のテーブルセットには日があたっているのでそこに座ってコンビニのおにぎりを食べる。すぐ横には単独の男性もランチ中。ちなみに上の写真で右端に写っているのは昔乙女2人。竜神平の中で座り込んで食べているのは夫婦? 平日なので山に来る人数としてはこんなものかな。

竜神社横のマユミ
コバギボウシ
水場近くのオタカラコウ

最近はデジカメで動画を撮りまくっていて、竜神平で写真をほとんど撮ってないことに帰ってから気づいた。もう帰る。


      続く





inserted by FC2 system