昼前に買い物のアッシー君で出たら天気も良くて山歩き日和。それとなく山で食べるサンドイッチをお願いすると少々のイヤミを言われながらも買ってくれた。これで昼から皿ヶ嶺に行ける。

今日は久しぶりに竜神平まで行ってみる。上林トンネルまで道路に雪は全く無くて安心して行ける。そしてトンネルの向こうの広場に車を停める。

出発前のメモ写真

この時点ではこんなに青空


デジカメ時計=13時40分

こんな時間から出発である
コンクリートの擁壁の上を這っているヒカゲノカズラ
あれは何?と思ったが、この辺りはヤマハギがあちこちに咲いていたはず。ヤマハギだろうと思って写して家に帰ってヤマハギで検索したら同じような写真がアップされていたのでヤマハギに決定。
青空に映えるツルウメモドキ

花のない時期には貴重な彩り
上の写真のトリミング
???

見たこと有るし一度は教えられていたはずだが思い出せない


※12/30追加
ヒメヤシャブシ
ジシバリ(イワニガナ)

一時期これをヂシバリと書いていたら、おいわさんジシバリが正解だよ。漢字表記は地縛りだけどかなで表示するときはジシバリだと指摘が有った。ジシバリを今後も使い続けないといけないなら漢字表記を自縛りに変えないと(-_-;)
畑野川登山口

竜神平に早く上がるためにはこの登山口から行くのが一番良いのだ


デジカメ時計=13時59分
これはクリですか?

皿ヶ嶺の植物図鑑にはまだクリが登場してないけど、まさかこのイガグリの写真だけでクリのページを作ることは出来ないな。来年の課題だ。
畑野川から上がると最初は人工林の中を歩いて行く。人工林の中と言うことで元々目につく植物が少ない上にこの季節だ。本当にネタがない。
そんな中で目立つのがコバノフユイチゴの葉っぱ
これは何?

さっぱりワカランけど一応植物図鑑用のネタとして写しておこう。将来のいつの日か、突然「あの時写したあれはアレか!」とひらめく時が来ると思う。
トウゲシバ(だと思う)

近づいて見てないのだ(-_-;)
ショウジョウバカマ

真ん中に見えるのは来春用の花芽ですか?
この樹皮は何?
見上げる枝の先端は太い。この前の3人での観察会の時に聞いた金言「葉の小さい木の枝は細く、大きい葉の枝は太い」から言えば、この木につく葉っぱは大きいはず。でも今の時点ではこれだけしか分からない。
登山道脇にわずかに雪が残っている
ニオイイバラ(ヤブイバラ)かな?
ミヤマシキミ

これも彩りの乏しいこの時期に目立つ赤い実
あれっ、ツルアリドオシ? 初めて見る場所。

この後もツルアリドオシを何箇所もで見つけた。ツルアリドオシの花は滅多に見ないけど、ツルアリドオシはあちこちに有ることが分かった。
今朝は冷え込んだようだ。霜柱が出来ている。
コバノフユイチゴをアップで
愛大小屋に到着。誰も居ない。当然だ。こんな寒い日にいつまでもここでたむろするはずがない。


デジカメ時計=14時40分
ブナの実がまだ残っている
さっきまで青空と思っていたんだがもう曇ってしまった。寒い。
マユミの残骸
竜神平の湿地の向こうのネコヤナギを写しに行く。これも植物図鑑のネタである。
トリミング

少しネコヤナギの雰囲気がするかな?
エゾシロネ
トリミング

中に種が入っているんだろうかと指先でつまんでみたが種らしきものは無かった
上林峠に向かうために樹林帯に入る。入ってすぐのところにあるブナ。これからこのブナの新芽を写すぞと宣告しておく。そうしないと帰宅して枝先だけの写真を見ても何を写したのか思い出せないからである(-_-;)
これがこのブナの枝先の新芽。ちょうど写しやすい場所に小さな枝が有って良かった。
トリミングしたがピンぼけまたは手ブレでスッキリしない写り具合だ。また今度来た時にリベンジだ。
何という空中アート


切断されて宙に浮いた木にノキシノブがついている

どういう状況でこんな写真になったのかが分かる写真を撮っておけば良かった
アカマツの樹皮
ツルリンドウって常緑なの?
あれえ、アセビが有る。このコースはもう100回は間違いなく歩いていると思うけど、アセビに気づいたのは今日が初めて。いかにこれまでが樹木に無関心に歩いていたかということだな。
トリミング
モミノキがこんなところに有ったか。この前のレポートにも書いたけど、自生のモミノキを写した写真が無くて今日時点ではまだ植物図鑑にモミノキをアップしてない。これで植物図鑑用のネタが出来て良かった。
ついでに葉の裏側も写しとこう
三叉路に出た。ここを右に行って上林峠に向かう。


デジカメ時計=15時8分
登山道に落ちていた実を拾って写した。これは何?


※12/30追加
オオミヤマガマズミ
足跡の水たまりには氷が張っている
樹林帯を歩いている時にパラパラかサラサラか何か降っている音は聞こえていた。しかし目の前には落ちてこないので何かと思っていた。階段まで来て白いものを見てあれは雪だったのかと気づいた。白いのは直径が1mm有るか無いかの小さな雪粒。
ウスゲクロモジだと思う
トリミング
カンスゲ?
良い物見っけ


霜柱の花
これも貴重な彩りのサルトリイバラ
ウツギの実
トリミング
ツルアジサイ


背後にぼけて写っている赤いのはツルアジサイの新芽
上林トンネル


デジカメ時計=15時49分

2時間ちょっとで竜神平まで行って一周したことになる

車に戻りエンジンをかけて魔法瓶のコーヒーとおやつの菓子パンを食べる。竜神平がもう少し暖かかったら竜神平で休憩するつもりだったけど、寒くて休む気がしなかった。

水の元に戻りここ最近定点観測中のアサガラの実
さらに車を走らせ道端のウラジロを写す
葉の表側と裏側を一緒に写したんだけど、あまりウラジロに見えんね
ウラジロの裏側

今日も昼からのんびり散歩だったけど、図鑑用のネタがいくつか撮れて良かった。


    一人でお出かけに戻る   TOPに戻る   これまでの皿ヶ嶺山行記(月別)
    皿ヶ嶺の植物図鑑
(昨夜から有料版にグレードアップ。スマホで見ても広告が出ません)





inserted by FC2 system