3日前に皿ヶ嶺に行ったばかりなのに今日も行く。暖かくなると春の花が次々と咲き始めるが、今日は黄色の花が咲いているとの具体的情報を得て自分の目で見て来ようと言うことだ。

今日もアッシー君のご褒美のスーパー弁当を持って出発。まずはお気に入りポイントへ。

いきなり写すのがクサイチゴ

植物図鑑ネタ用にこの季節の写真を確保
定点観測中のタラノキ。まだ新芽が見えない。この状態が長いな。植物図鑑にこのタラノキの写真をアップしているけど、12月からこの状態のままだ。
これが何なのか謎の花。これはもちろん花が終わった後の状態ですよ。
根元を見るとこんな葉っぱが出ている。今後はこの葉を定点観測しなくちゃ。
おおお、植物図鑑に絶好のネタが有る。こんなものは普通の人は山行レポートに入れないと思う。
コンデジのマクロで花?を写す
この葉っぱはジシバリかな?
コショウノキの花は終わった。もう花弁が傷んでいる。だから接近した写真は無し。
このお気に入りポイントにはイヌザンショウが多かったはずなんだが葉っぱが無いとどれがイヌザンショウが分からない。このトゲが出ている木がイヌザンショウかと思って写す。
コウヤボウキの残り少ない綿毛の横に新芽が出ている
コウヤボウキの新芽だけを写す。いつものようにどこかにピントは合うだろうと言う気持ちで写すのだ。
これも定点観測中のアリノトウグサ
新芽をコンデジで

お気に入りポイントはこれで終わり。次の水の元に移動しようとすると気になるものを見つけた。

道端でヒサカキが花をつけている
今日時点ではヒサカキの図鑑に使っている花の写真は私が写した写真ではなく提供された写真だ。私にとっては初めて見るヒサカキの花。
初めて見る花をしつこく写す

思いがけないものを見つけて機嫌よく水の元に向かう。水の元に着いたら車の中でスーパー弁当を食べる。スーパーな弁当ではなく、スーパーの弁当である。弁当を食べていると気になるものが見える。

弁当を食べ終えたら気になるものを見に行く。多分キブシ。もう何十回も通っているはずの場所にこのキブシが有るのに気付いた。今までは全く知らなかった。興味が無かったら見向きもしないと言うことだな。
では天狗の庭に向かって出発


デジカメ時計=12時17分
???


これが何なのか分からない
定点観測のツルカノコソウ。よく見ると蕾が出来ている。
その蕾をコンデジで大きく写す
ついでに近くのタチネコノメ
毎回写すニッコウネコノメ
この前気付いた葉っぱ。やっぱりサワギク?
ヤマルリソウ
真ん中の丸いつぶつぶが蕾なんだろう
登山道にこんな葉っぱがいっぱい出てきているが何が何だか分からない
この葉も何?
これは分かるようになった。コンロンソウの葉っぱだ。
天狗の庭に到着。ここのヒサカキはまだ固い蕾だ。
ハシリドコロも大きくなっている
よく見ると蕾が隠れている。「まだ写しちゃイヤ」というのを無理やり写す(-_-;)
天狗の庭の雰囲気

正面の樹木だけみると冬枯れの雰囲気だが、地面はいろいろ出てきている。
ハルトラノオが一株だけ咲いている
登山道から外れて探し物をするが、つい足を置いてしまうようなところにヤマシャクヤクが出ている
ヤマネコノメ
イヌガヤの雄花
アワコバイモも咲いている
イヌガヤの雌花
ユリワサビ
これもユリワサビ
ヒメニラの葉も出てきた
今日はタコ足の木は素通り。登山道から遠目で眺めるだけ。

天狗の庭はオシマイ。このあと林道経由で風穴に向かういつものコース。



     続く





inserted by FC2 system