午前中に買い物アッシー君を務め上げて、さあ皿ヶ嶺、と思っていたら娘が松山市内に乗せて行ってと言う。えー???と思ったが、今日も春の花探しと植物図鑑ネタ探しなので下の方をウロウロするだけのつもり。少々出発が遅れても問題ない。

娘を銀天街近くの道端で降ろしたらUターン。重信川の橋の上で石鎚を見ると霧氷で白くなっている。信号待ちで車列が停まっているときに助手席の窓ガラスを下ろして運転席に座ったままで石鎚を写す。

手前の山は川内の塩ヶ森ですね。

一昨日も皿ヶ嶺に行ったばかりなのに今日も行くのは黄色の花が咲いているとの情報で行ったのに、咲いているところを見られなかったため。今日は咲いているかなと思って行くのだ。

水の元には車が数台停まっている。みなさん春の花探しでしょうか?


デジカメ時計=12時40分
そして今日は一目散に目的の花の場所に行くと一昨日よりも花が閉じている状態。今朝が冷え込んだためなのか?
少々ガッカリしながら他のものも写そう


ヤマシャクヤク
これが何の葉なのか分からんのだ。定点観測していたら分かるかな?
フデリンドウ
ヤマネコノメ
アワコバイモも一つぐらいは写しとこう
一昨日も写したアワコバイモの列を今度は反対側から写す
おっ、チャルメルソウに蕾が付いている
フサザクラ
階段横のトサミズキも咲き始めた
さあ、天狗の庭に出発と思ったらこんな所にフサザクラが有るのに気が付いた。もう何十回とここを歩いているのに、ここにフサザクラが有ることを初めて知った。青空を背景に突き出ているのがフサザクラ。
フサザクラ
クマイチゴとナガバモミジイチゴ
定点観測中のツルカノコソウ

一昨日よりも明らかに蕾が大きくなって目立っている
その蕾をコンデジのマクロで
ニッコウネコノメ
やっぱりサワギクかな?
形の良いフキノトウ
今朝は冷え込んだ証拠の霜柱
木に巻き付いたツル性植物の赤い芽。これは何?

ツルアジサイでは無いような気がするけど???
ヒメヤシャブシの雄花が点々と木の枝に引っかかっているのが見える。用が済んだら捨てられるのがオスの宿命なんだな(-_-;)
天狗の庭に到着
ハルトラノオの葯の色が赤いのを見つけた

本当は写した後、モニター画面を見ると赤かったと言うのが正解ですね。老眼ではもう識別できなくなっている(-_-;)
ヤシャビシャクで良いのかな?
ユキザサも芽吹いている

この新芽だけ見てもユキザサだとは分からないけど、毎年ユキザサが生える場所を知っているので、そこを見に行くとこの芽が出ていたのでユキザサと判断。

天狗の庭にも黄色の花が出ているので様子を見に行くが、もう写す気力も出てこないほど固く小さい。私と同じ時間帯に単独の昔乙女がこの花の様子をチェックしていた。

天狗の庭の雰囲気
ハシリドコロが「まだ写しちゃイヤ」と隠れているのを無理やり写す
このヤマシャクヤクの蕾は他の株よりも大きい
一昨日は珍しくタコ足の木を素通りしたので今日は目の前に行ってみる
タコ足の木を写したら今日は天狗の庭の奥の方に、つまりタコ足の木よりも上の方に上がってみる。でも奥に行ったから珍しいものが有ると言うわけでもない。

これはハシリドコロ
奥の方で見ることの出来るバイケイソウ
整列したヤマシャクヤク
登山道に向かって降りていると岩の間に雪が見えた。いつ降った雪?
謎の葉
オシャグジデンダが逆光で光っている
天狗の庭を出て水の元に降りる途中で霜柱をコンデジのマクロで写してみる。こんなものを写すのはデジカメを買ってもらって嬉しがっている小学生か私ぐらいである(-_-;)
このタラノキもまだ新芽は出ていない
これも何の葉なのか定点観測して究明しないといけない
水の元に戻ってきた


デジカメ時計=15時16分


    続く



inserted by FC2 system