半月前の8月11日にシノノメソウを見てきたが、現場到着時間が早すぎて太陽の当たらない日陰の花を見てきた。あれから半月たったら花も終わっているかも知れないが、わずかに残っていることを期待してもう一度見に行ってみよう。前回の反省からお昼前後にシノノメソウの場所に到着できるように行ってみよう。

車を風穴の駐車場に停めてタカネハンショウヅルを見に行ったが、いつもの場所に今年は無い。でも何か無いかとうろうろ探していたらこんなものを見つけた。
これは何?
上の写真のトリミング
いつもならデジカメ時計=〇時〇分と書いているが、今日はそれは一切なし。

時間情報も貴重な花の場所を特定する有力なヒントになる可能性が有る。
きれいに草刈りされた林床にこんなものを見つけた。何だろうとわざわざ見に行ったらヒヨドリバナだった。なんかヒヨドリバナとはイメージが違うんだけど。こんなに横に枝を張り出していたかな?
林道を歩いてトンネル方面に向かう
ギンバイソウ

こんな写真も植物図鑑ネタに採用予定

くどいほど何度も書くけど、綺麗な花の写真を少しアップして「はい、これがギンバイソウですよ」と言うような図鑑にはしたくないのである。誕生から終焉まですべてアップ出来たら最高だと思っているのだ。
道端にアケボノソウの蕾
イタドリ

これは花が終わった後? 蕾?

よくワカラン(-_-;)
アカソだと思うが自信がない
イラクサ
モミジガサ
もう終わっていると思っていたオオバヨメナがまだ咲いている
キンミズヒキ

マクロに強いコンデジで花を大きく写したいところが、今日は(今日も?)マクロに強いコンデジを持ってくるのを忘れた。逃げるように家を出ると何かを忘れる(-_-;)
オオイタドリポイントで頭上を見上げるとオニグルミ
すぐ隣にはサワグルミの木も有る
ガードレールの向こうにノササゲ発見
ボタンヅルは終わってしまった
ホドイモはこの後、どんな実がなるんだろう?
ヌルデの赤い実が見える。ヌルデなんて普段は注目してないからこんな赤い実がなることを初めて知った。これも植物図鑑用の貴重なネタだな。
オオバアサガラ
こっちを向いて咲いてないので自信が無いけど多分ヤマハッカ
そしていつものトンネル横の林道に入る
コマツナギ

背景の白色はイタドリの花
色の薄いソバナがきれいに咲いているが、どれも下を向いている。これを下から写すのは困難。
ここに来ればお約束のハナビゼリ

これは実になっている
これはまだ花が残っている
ソバナとシロヨメナ
オオバヨメナはさっきの一か所だけだったが、シロヨメナはこの林道沿いあちこちに咲いている
ミヤマノダケ
階段を上がって上林峠に向かう
ガンクビソウ

今日ここで初めて見たと言うことじゃないんだけど、写しやすかったので写した
コフウロ

あ〜、コンデジが有ればもっと大きく写せたのに
この前の観察会の前まではコウヤザサだったが、観察会以降はイワタケソウになった
おっ、レイジンソウが咲いている。今年の初見だ。
トチバニンジンのこの赤い色は欠かせません
ヒカゲミツバ
イシヅチウスバアザミ
登山道わきにオタカラコウが咲いている
オタカラコウ
もう花も末期のクサアジサイ
シモツケソウの終わったの
キヌタソウ
上林峠に到着
上林峠に来たらこれを見なきゃ

イヌトウバナ

私はこの花は上林峠付近の狭い範囲でしか見たことない
見た目はヤマトウバナにそっくりだけど葉の鋸歯の数が違う
アキノギンリョウソウ

目的のシノノメソウを見に行こう。


     続く




inserted by FC2 system