今日は何故か東京に居る。昨夜の高速バスで今朝新宿に到着したら迷わず京王線に乗る。(バスタ新宿から京王線乗り場に行くのに少し道に迷ったけど) 東京に来た理由は秘密。ドライフラワーズに知られたら非難されるからである(-_-;)

電車に乗っていると八王子の手前当たりだったか私の近くにいた子供が「富士山」と声を上げたので、「えっ?」と思って窓の外を見ると進行方向右手に白い富士山が見えている。これは高尾山頂からの展望が楽しみである。

高尾山口で降りて人の流れについていくように歩いたら自然と高尾山ケーブルカーの駅に到着した。

高尾山ケーブルカーの駅前はこれから山に登る人が準備をしている


デジカメ時計=10時7分
ケーブルカーには乗らずに歩いて上がる。この時間、もう降りてくる人とすれ違う。
斜面にはこの葉が群生している。これは何?と思いながら歩いたが、最後の最後に正解が分かった。
イワガネゼンマイも見える。

まだ1月の寒い時期なので、さすがに花は無いだろう
イワガネゼンマイだと分かる証拠写真
ユキノシタ
キランソウ?
天気が良く、暖かくて汗ばむくらいの陽気
ここの分岐で直進し登山道らしい雰囲気の道に入る
展望台に到着。スカイツリーが見える。
上の写真のトリミング


なんとなくスカイツリーっぽいのが見えるでしょう?
ここからはまたこんな道路になる。山頂付近には土産物屋やお寺も有るから人が少ない時間帯にはここを車が走るのかな?

とにかく人が多い。ミシュランガイドにも紹介されている観光地ですからね。
右に行けばゆるやかな坂道。左に行けば急な階段。左に行く。
寄進した人の名前を書いた木札がずらっと並んでいる
山門に到着
門を入ると天狗が待っている。顔を見ると外国人の顔に見えるね。
横を素通りして山頂に向かう
日陰には霜柱が見える。朝は冷え込んだようだ。
山頂に到着


今年はまだ皿ヶ嶺の山頂に立ってないので、今年最初の山頂はこの高尾山と言うことになる。


デジカメ時計=11時28分
山頂の向こうにある展望台に向かう。ここからでも真っ白な富士山が見えている。
みんなこの景色を求めてここに来ているのだ

私も高尾山には3度目だけど、初めて富士山を見た
富士山が傾いている

デジカメが斜めになっていたのかな?

高尾山からの富士山を見たら近くの茶店に入り山菜うどんを食べる。900円。ちょっと高い。うどんを食べたらもう少し歩いてみよう。ハイキングコースの看板も有るので、それを見て小仏峠まで行ってみようという気になった。

山頂から小仏峠方面に向かって降りて行く


デジカメ時計=11時58分
この先は奥高尾と書かれている
これより奥高尾
日当たりの良い場所で富士山を眺めながらの弁当。良いね。

ところで山歩きの時に登山者と出会ったらよく「こんにちは」と挨拶すると思うが、ケーブルカー駅から山頂までの間で挨拶してくれたのは一人だけだったような気がする。それに対して高尾山から小仏峠までの間で挨拶してくれたのは10人以上。これは歩く人の人種が違うせいかな?

向こうにアンテナが立っているピークが見える。何山か知らないが、ピークだから小仏峠でないことは一目で分かる。
広い平坦部に到着。トイレも有って休憩ポイントになっているようだ。
ここが一丁平みたいだ
その向こうにも展望台が有る。あそこからも富士山が見えるようだ。
ちょっと霞んできたが富士山が見えている。富士山が中央よりも右側に写っているのは、コンデジの液晶モニターでは富士山が見えないので富士山が真ん中に来るつもりでコンデジを構えているが、実際には富士山を向いてなかったと言うことだ。
登山道の周囲では楽しいお弁当の時間を楽しむ登山者が
アンテナの有るピークが目の前に見えてきた。あれが小仏城山かな?
なだらかな山頂には茶店も有って登山者が大勢休んでいる。こんな山の中で営業が成り立つなんてさすが東京の人気のハイキングコースなんだなと実感する。
小仏峠はまだ向こうだ
ドラム缶の水は氷が張っている
高尾山から小仏城山までは登山道横は落葉樹で明るく暖かだったが、ここから先は杉の大木の中を歩くので日陰は寒かった
坂を下りたところで何か売っているように見える
「足で調べた高尾山改訂版 1/12500」 と書いた看板を置いている

現物を見てないけどどうやら山の地図を売っているようだ。それにしてもこんな場所で売ろうという気にさせるほど歩く人が多いと言うことなんだろうな。
ここが小仏峠かと思ったらまだ向こうに下り坂が見える。と言うことは下った先に小仏峠が有るのかな?
思った通り鞍部に出た。ここが小仏峠に違いない。


デジカメ時計=13時14分
ここに有った案内図
上の写真のトリミング

小仏峠は初めて来るところなのに名前は何故か知っている。テレビでゴールデンウイークや年末年始の連休ニュースで「中央自動車道は小仏トンネルを先頭に渋滞5km」などとよく報道されているので名前を覚えているのだ。



ところでこの地図は上が東で左が北を表している。つまり小仏峠は高尾山よりも西にあるのだ。

実際の地図での位置関係は下の地図を見て下さい

ここが目的地なので小休止したら高尾山に引き返す。


    続く





inserted by FC2 system