先日は天気予報をよくチェックせずに行って最後に雨に降られてしまった。今日は快晴で皿ヶ嶺の春の花がいっぱい出始めているのを見に行こう。そして皿ヶ嶺の植物図鑑ネタの写真をいっぱい撮って来るのだ。午前中に買い物アッシー君を済ませたらご褒美のスーパー弁当を持って出発。そしていつものようにコンビニで100円コーヒーを買って飲みながら走る。

定点観測していたダンコウバイはもう花のきれいな時期は終わったようだ
コショウノキは全部の花が咲いている
定点観測しているヤマザクラはやっと蕾が出てきた状態。もっと下の方では満開だったが植物図鑑にはこの定点観測しているヤマザクラを入れよう。

水の元に向かって走っていると見覚えの有る車が離合しやすいように道路の端に寄って停まってくれている。光の具合で運転席の男性の顔はよく見えないが、助手席のふくよかなご婦人はやっぱり間違いなく見覚えの有る人だった。お互いに運転席の窓ガラスを下ろして挨拶。運転手は「写真を1枚撮っただけ」みたいに言われたので「私は撮りまくって来ます」と言って別れる。

水の元に到着したら少し早いけど車の中でスーパー弁当を食べる。食べたら出発。天狗の庭経由で上林峠から竜神平に行くつもり。

定点観測していたフサザクラはもう終わっていた
ヤマルリソウが咲いている
坂の途中で振り返って水の元を写す


デジカメ時計=11時45分
エイザンスミレも咲いている
ナガバモミジイチゴは蕾が出来ている
クマイチゴはやっと葉が出てきた
タラノキ
これはタチネコノメ
マクロに強いコンデジで大きく写そう
ツルカノコソウにもやっと蕾が出来た
ツルカノコソウの名前の由来となったツルのような枝が出ている
この前見つけた林道上に群生しているニッコウネコノメ
もう少しで花が咲きそうだ。中の赤い葯が見えている
一度抜いたコンロンソウがまた生えてきたのでまた抜いた(-_-;)
サワギク。まだ蕾は見えんな。
ガンクビソウ
オオキツネノカミソリ
フキ
フキの幼い葉。子供の手のひらぐらいの大きさだ。
ヤマアジサイ

新芽が分かりやすくなったと思って写したけど、このサイズじゃ分かりにくい
これは?
ハナタツナミソウ

根元を探したがまだ新芽は見えない
コミヤマカタバミの葉
ハルトラノオ発見!
ヤマアイ
コクサギ
赤い葯のハルトラノオを見つけた
マクロに強いコンデジで大きく写す
ヤマアイが雌雄異株であると言うことを知ったのはつい最近のこと。この花はおしべが多いから雄株だ。
ヤマネコノメ
ハルトラノオがいくつもかたまって咲いているけど、どれも葯の色は赤くない。つまり花のピークは過ぎている。
ハシリドコロは満開状態
シコクブシ
イチリンソウかな?
イヌガヤの雄花
ヤシャビシャク
ホウチャクソウかな?
ヤマシャクヤクにも蕾が付いている
シロバナネコノメ
まだ咲いてない
ニワトコ

去年も一昨年も4月上旬に花を見ているのに今年はまだこんな状態。今年は本当にどの花も開花が遅い。
天狗の庭の雰囲気
アワコバイモを見つけた
何スミレ?


※4/18追加
コスミレ
横顔も写しとこう
地面の色もだいぶ緑色が増えてきた
マルバマンネングサ
ユリワサビが満開
イヌガヤの雌花
ユリワサビ
ユリワサビもコンデジで大きく写そう
シロバナエンレイソウが出ている
天狗の庭を出て歩いて来ると林道に出会う。今日もこの林道を奥に行ってみる。目的は3度目の正直で今日こそタムシバの蕾を見つけること。
これか!!!
この大きな蕾がタムシバだろう。

去年ここでタムシバの花を見たと言う事実と、大きな花だから当然蕾も大きいに違いないと言う推測でこれをタムシバの蕾と決定しよう。
やっと念願のタムシバの蕾を見つけて気分よく次の目的地に向かう。


     続く
(引き続き植物図鑑ネタが多いので、もうイイヤと思う方は他のサイトに移動してください)





inserted by FC2 system