竜神平でランチを食べたら樹林帯を抜けて北側の縦走路に向かう。その後は出発点の風穴に降りる。

登山道横のマユミ
樹林帯の中を歩いていると良い物を見つけた。アカマツの芽吹きだ。ピントぴったりですっきりした写真ならあの部分だけトリミングしたいが、ピンボケブレブレなのだ。
私がお気に入りのベンチを写すときは無人の場合が多いが、今日は団体さんが通っている
一日一回太陽写し込み(-_-;)
タニギキョウ
上の写真のトリミング
森のフラダンサー
ミツバツツジのピンクとモミジの新緑が良い感じだ
ベンチのところで少し休むのかと思ったらノンストップで通過している。元バルタン星人を写す余裕が無かった。これは辛うじて写したベンチ前のヤマボウシ
登山道横のシコクカッコソウ
コミヤマスミレ
ツルキンバイ
二輪咲きのイチリンソウは珍しい。でも去年もこの付近で見ていたようだ。植物図鑑に去年の写真が入っている。
このイチリンソウは花弁が多い。8枚に見える。

このテのものは大体毎年一株は見るね。だから珍しいとは思うが、特別に珍しいというほどでもない。
ラショウモンカズラ
ルイヨウボタン
ヤマブキソウを堪能して下山
観光客用に植えられた花
これも植えられたもの。この花は皿ヶ嶺には自生しない。

上の花は皿ヶ嶺のあちこちに自生している。
駐車場入り口のナワシロイチゴはまだ蕾も見えない
はい、お疲れ様でした


今日の参加者の中にはこれから米子まで運転して帰る人もいるとのことで気をつけて帰ってください。

今日は18人の団体と一緒に歩いて自分の図鑑用写真はほとんど撮れなかったが、一緒に歩いて花の名前を聞かれたら教えて楽しく歩くことが出来た。広島や山陰から参加した人もいるようなので、皿ヶ嶺の魅力を十分に感じてくれたことだろう。

ここで解散の挨拶の後で出発前に全員に配っていた東温アルプスガイドを持って「サインしてください」と昔乙女がやって来た。芸能人になった気分でホームページタイトルを書きこんだ。これでまた私のホームページのファンが一人増えたかな?


    一人でお出かけに戻る   TOPに戻る   これまでの皿ヶ嶺山行記(月別)
    植物図鑑ネタ探しはまだ続く






inserted by FC2 system