今日は竜神平の夏の花の様子を見に行く。我が家を出たらまずはコンビニで弁当と○○美茶をゲットし、皿ヶ嶺に向かう。竜神平の夏の花も気になるが、それよりも下の方の花も気になるので鉄塔近くに車を停める。

準備が出来たら出発。最初は棚田の間の農道を上がって行く。
足元にはウツボグサが咲いている。ここよりも標高が高い場所のウツボグサがもう終わっているのに、ここでまだ咲いているのが不思議。ここは農道だから一度草刈りされた後でもう一度芽を出したのが咲いたのかな?
ゴンズイの実
マツカゼソウに小さな蕾がついている
ミズヒキが咲いていると思って写した
しかし葉っぱをよく見るとミズヒキではなくシンミズヒキだ 
シンミズヒキの花を大きく
こっちは間違いなくミズヒキだ。葉の模様が独特で、シンミズヒキにはあの模様が無い。
タニタデ
ヨウシュヤマゴボウ
おっ、ホドイモを見つけた。珍しいものでは無いかも知れないが、意外と見つからない植物だ。
さて、今日もここから山中徘徊だ
タケニグサはそこら中に咲いている
ヒヨドリバナ
ギンレイカの実
ヌスビトハギ
モミジガサ
ハエドクソウ
アオテンナンショウ
モミジウリノキ
これはフタリシズカかな?
ゲジゲジシダ
コバンノキの実が有った
ハマクサギの花や実を見たことが無い
高さ10mぐらいの岩壁。こんな岩壁がどうやって出来たのか、ぜひブラタモリで解明して欲しい。
ハコネシダは、ここと白糸の滝の岩場でしか見たことが無い。こんな岩場が好きなのかな?
ハコネシダの胞子嚢は葉の先端にある
イワヒバ
目的の岩場に到着
カマツカの実
ウラジロノキの実
イヌザンショウの花を見つけた。イヌザンショウは雌雄異株なので、どっちかなと見ると雌花だ。
マクロに強い防水コンデジで雌花を大きく写す
おっ、期待通りガンピの実がある。先月ここで初めてガンピの花を見たが、その実はどんな実がなるんだろうと思って来たのだ。
初めて見るガンピの実
ヤマツツジの実も有る。ヤマツツジの花は毎年見ているけど、その実は見たことなかったような気がする。
ヤマツツジの実
あれっ、アクシバの花がある。これは想定外の花で見られてラッキー。茶色いのはアカマツの落ち葉。それからアクシバの花の大きさを想像してください。
アクシバの花


今日のお気に入り
ここから見える面白嶽
アカマツ
最後にもう一度ウラジロノキ


これを写したら天狗の庭に向かって出発
ネジキの実
ミヤマハハソの実
ヤブレガサの花を写したんだが分かりにくい
実が毛深いからヤブムラサキ
シロダモは今年の実と来年用の蕾が出来ている
ムラサキシキブも有る
ハエドクソウ
サンショウの実
あれえ? これはヤブタバコではないか!

これもこんな所で見られてラッキー
エビガライチゴの実も久しぶりに見た
クサアジサイの白花がある。シロバナクサアジサイではないのだ。
ツリバナの若い実
これはマタタビかな?


※8/2訂正
シラキ
おおお、こんなところでヒメガンクビソウ発見
ヒメガンクビソウ

ようやく天狗の庭に到着。この辺りの定点観測ネタを写そう。


      続く





inserted by FC2 system