水の元から天狗の庭に向かうが3日前にも来ているので何か変化のあるネタを探そう。

出発時のメモ写真

空はそんなに暗くないのでこの空模様がそのまま続くんだろうと思っていた


デジカメ時計=12時48分
小さなスミレでも写しとこう。このスミレは3日前にも見ていたが、ちょっと貧弱かなと思って写してなかった。今日は3日前とは違うネタを探しているのでこのスミレも写しとこう。


ところでこれが何スミレなのかは分からない(-_-;)
ツルカノコソウのいつものような写真
あれぇ???、 道の真ん中と言おうか登山者が普通に歩く道にニッコウネコノメが群生している。え〜???
これだけの回数ここを歩いているのに初めて見た。

水の元を出発後は坂道の右側ばかり見て歩いていたので道路上の群生に気付かなかった。

これまで定点観測ポイントのニッコウネコノメを真上から写すことが多かったので、ここは気分を変えて少し斜め上から写してみよう。
定点観測のニッコウネコノメを真上から
この前見つけていたサワギク
他にも無いかと探したら有った。これも3日前とは違うネタだ。
ニワトコ

無理やり3日前には見なかったネタを探しては写す
これもノアザミかな?
ヤマルリソウ
ギンバイソウ
ヤマアイ

このヤマアイは花が咲いているようだ。シベが見える。
上の写真のトリミング
ハシリドコロがあちこちで出ている

去年は3月下旬に花の咲きはじめを見て、4月上旬は満開だった。
それが今年はまだこんな状態。

道後公園にあるソメイヨシノの標準木が開花したと先日ニュースで報道されていたが、去年よりも7日遅い開花とのこと。山の花が遅いのも納得である。
キツネノサカズキの何とか?(-_-;) で済まそうと思っていたけど、一応ネット検索で調べてみた

シロキツネノサカズキ

※4/5訂正 シロキツネノサカズキモドキが正解
シロキツネノサカズキは夏に出てくるとの指摘有り
オオキツネノカミソリ
シコクブシ

シコクブシを写して今度はユリワサビと思っていたら雨が降り出した。ユリワサビは次回のお楽しみと言うことでこれで撤収。

車に戻り魔法瓶のコーヒーとおやつを食べていると雨粒が異様に大きいのに気付いた。雪?

車のフロントガラスや道路を見ても雪ではない。でも変な雨だ。

お気に入りの藪化した林道まで降りたら雨もやんでいるかも知れないと思い出発。いつものお気に入りの場所で車を停める。

イボタノキ
???
ウツボグサ

でも何が写っているのかワカラン(-_-;)
ここに来たら必ず写すことになっているアリノトウグサ
コウヤボウキ
イヌザンショウ
コショウノキ


また雨がひどくなってきてここから防水コンデジで撮影
イヌザンショウ
カラスザンショウ
センブリ
ツルリンドウ
標高の低いここではクマイチゴの葉が出てきたが、天狗の庭に向かう途中のクマイチゴはまだ全然そんな雰囲気ではなかった
3日前は定点観測写真を撮ることなく素通りしたナワシログミ。今日は撮っておこう。
上がるときにカラスがつついていた動物の死骸。徐行して確認するとタヌキだった。帰りもカラスがつついていた。このまま道路管理者が片づけることなく放置していたらカラスのエサになってしまうのか?

家に帰って天気が不安定で雨に降られたと妻に言うと川内の我が家周辺にもヒョウが降ったとのこと。それを聞いて水の元の車の中で見た粒の大きい雨はやっぱり雪だったんだと思った。

今日は目新しいネタは無いが強いて言うならオランダミミナグサの写真が撮れて植物図鑑新ネタが出来て良かった。


    一人でお出かけに戻る   TOPに戻る   これまでの皿ヶ嶺山行記




inserted by FC2 system