天気予報では明日から雨が続くと言っている。山に行くなら今日しかない。昼前に買い物に出たらいつものように安い弁当を買ってもらい我が家に帰ったらすぐに出発。ここ最近は定点観測ポイントをうろうろすることが多くて風穴からの登山道をしばらく歩いてない。今日は久しぶりに風穴からの登山道を歩いてみよう。しかし時間制限が厳しいので竜神平まで行くつもりは無い。休憩ポイントのベンチか森のフラダンサーぐらいまで行けたらそこで引き返すつもり。

風穴の駐車場に停めたらまずは車の中で腹ごしらえ。それが終わったら出発する。

出発時のメモ写真


デジカメ時計=13時38分
まずは駐車場の近くで植物図鑑ネタ探し。これはコフウロかな?
ウドもまだ有るよ
たまには池の中を覗いてみるかと近寄ってみたらメダカが泳いでいる。なんで? どこから来たん?
イモリが方向転換するときにお腹の鮮やかな朱色が見える。その色を狙うが「ヨシ、今だ」とシャッターを切った時には朱色は隠れているのだ。

この写真では分かりにくいがメダカとイモリが仲良く泳いでいる。
オタマジャクシもいっぱいいる
これは何だ?
観察会で学習した「スイバは葉が茎を巻いている。エゾノギシギシは葉柄が有る」で言うと、これはスイバではない。エゾノギシギシ? それともただのギシギシ?
先端の蕾を写したが、これでは何か分からんね
駐車場そばのヤマボウシは植栽だろうな
ウバユリ
ヨツバヒヨドリ
キツネノボタン
ギンバイソウに蕾が出来ている
この前見たササユリはどうなっているかなと見に来たらまだこんな状態
ホタルブクロ


下の方では咲いていたけど、この辺りはまだ蕾だ
あかそこあかそくさこあかそ


よくワカラン
葉を見るだけで判定できるような特徴は無いのか?
ヒマラヤの青いケシは井戸の底のプランターで3輪咲いている


帰りにまた写すことにして今はこれだけ写す
風穴の近くではオカタツナミソウがまだきれいに咲いている。ここは風穴からの冷気の影響を受けているので気温の変化が少ないんだろう。

植物図鑑を見ると2014年の6月下旬にもオカタツナミソウのきれいな写真を写している。もしかして、とその日のレポートを見ると思った通り風穴で写している。その写真と左の写真を撮影場所を風穴と明記して図鑑に入れることにしよう。
ニシノヤマタイミンガサ
ウスバヒョウタンボクも風穴に近いけど冷気の影響を受けているんだろうか?
下の方の定点観測ポイントのモミジウリノキは終わろうとしているけど、そこよりも標高の高いこの辺りはまだきれいに咲いている
アオテンナンショウ
サワルリソウ
登山道の雰囲気


花が無くて緑一色ですね
ニシノヤマタイミンガサ
サワグルミの赤ちゃん


この前の観察会でこれを見つけて「これは何?」と調べたらサワグルミの実生だと分かった。これが成長したらどんな姿になるんだろ? もうその時にはサワグルミの赤ちゃんが成長した姿だとは気が付かないかも?
すぐ近くにはサワグルミの大木が有る
コクワガタに実が出来ている
登山道沿いで目に入るのはサワルリソウぐらい。あとはヤマアジサイと足元にヤマトウバナ。
これはダイコンソウかな?
ハシリドコロの末路
この前の観察会で覚えたラショウモンカズラ


あの観察会に参加してなかったらいつまでたっても「これは何?」ですませていたと思う
逆光で輝いているのはギンバイソウ。その手前の茶色く枯れているのはハシリドコロ。
あらっ、ナツノハナワラビではないか! この登山道沿いにも有るのか!
レイジンソウ
分岐に到着。このまま左の竜神平方面に向かう。


デジカメ時計=14時25分
あのバイケイソウは茶色に変色しているが、もう枯れているの? 6月にはもう咲き始める頃なんだがその雰囲気が感じられない。今年はバイケイソウの裏年?
コゴメウツギもあちこちで咲いている
アカショウマ
ヤマボウシは今が丁度いい時期なんだろうか? 綺麗な花が多かった。
オオバヨメナ
ウワバミソウ


この前、白糸の滝で雄花と雌花の両方を見たが、今日は雄花しか目に入らなかった
イワタバコはまだまだ花の雰囲気ではない
タマガワホトトギスに蕾が出来ている
鋸歯が少ないからヒメウワバミソウだ。ヒメウワバミソウの雄花。
上の写真のトリミング


オシベの先端が消えた跡?
コゴメウツギ
これは葉が4枚輪生だけど明らかに分かるヤマムグラ。4枚の葉の長さがバラバラなのが特徴なので覚えやすい。
ヤマアジサイ
ヤマボウシは目立つのでつい写してしまう
ホオノキなんて久しぶりに見たような気がする。いつもは足元の花を探しながら歩くが、このホオノキは見上げる位置に有るので意識して探さないと見つけられない。
大きな葉にズームイン


花は終わったの?
ここまで来てようやく写しやすそうなヤマトウバナを見つけて写す
ウマノミツバ
チドリノキ
登山道わきにヤマアジサイ
花付きの良いヤマボウシ
テバコモミジガサは蕾が出来ている
ムラサキシキブ


偶然目に入って写したので、今度花の時期に写そうとしても見つかるかどうか?
ゴトウヅル(ツルアジサイ)


正直に言うと写すときはヤマアジサイのつもりだった。家に帰って写真をチェックしていたら、あっ、これは違うと気付いた。
観察会で教わったフクロシダ


と言っても特徴を見てフクロシダと判断したのではない。ここで教わったと言う場所で判断しているのである(-_-;)
シシガシラ


これは特徴で判断出来るようになった
ベンチに到着


デジカメ時計=15時4分

時間制限が有るので今日はここで引き返す。ベンチ周辺のものを写したら帰りましょう。


    続く





inserted by FC2 system